有子山城跡(豊岡市)
地図はコチラ ⇒
 有子山城は室町時代の有力武将山名氏の中世末期
 の本城で、築城から僅か6年で織田軍により陥落。
 その後江戸時代になり山麓に出石城が築城された
 ために廃城となったそうな(国指定文化財)。
 その城郭跡である標高321mの山頂は。東屋付の
 展望所になっており、直下に広がる旧出石城下町や
 蛇行する出石川、その奥遠くに豊岡市街を望めます。

 行き方は大きく分けて2ルート。
 出石城奥の稲荷神社そばにある登山口から登る。
 もしくは、東側=県道253号谷山から林道を歩く。
 標高差少なく楽なのは林道ですが、稲荷側から登る
 よりも歩く距離は2倍以上になります。

 <プチ情報>
 ・ツキノワグマ、マムシ、イノシシ出ますので要注意
 ・トイレなし、駐車場有、外灯ナシ

 <最新はんと日 '17/6/4>
 3時間超のプチ遠征再び。
 水田の水面映える夕〜宵夜景、アレはイイものだ。

 

出石城跡の奥にあるお稲荷さんから入山し、遊歩道とは思えない急坂山道を登り、2つ目の石垣跡の上が東屋付の展望所。
  

 

パノラマ夜景。広角撮影なんで写真やとアレですが、実際は直下に景色が広がり田舎夜景としてはなかなかのモノです(左クリックで夕暮れ時写真に)。

 

    
inserted by FC2 system